生活習慣を見直し、鍼灸治療を取り入れたことで妊娠に成功した35歳女性のリアルな妊活体験談をご紹介します。

「好きなものばかり食べて、夜更かしは当たり前。タバコもやめられず、妊娠しても2回続けて流産……」

そんな私が、生活習慣を根本から見直し、鍼灸院に通うことを決意。そこから人生が変わりました。

不摂生な生活が妊娠に与えた影響

20代からずっと、自分の好きなように生きてきました。甘いもの、脂っこいものが大好きで、夜はついついYouTubeやSNSで夜更かし。タバコもストレス発散の手段として手放せず…。でも、「妊娠」はそんな生活を許してくれませんでした。

2回の流産を経て、やっと気づいた

妊娠しても育たない…。「なぜ私だけ?」と自分を責める日々。でも、医師に言われたのは『体質の問題かもしれない』という一言。そこで初めて、自分の生活習慣を見直そうと思いました。

タバコをやめて鍼灸治療を開始

まずはタバコを完全にやめました。そして、体質改善のために鍼灸院へ通い始めました。通院しながら、睡眠時間も整え、食生活も自然と変化。体も心も、少しずつ整っていくのを感じました。

採卵→受精→凍結、そして…

体づくりをはじめて数ヶ月後、体外受精に挑戦。なんと、9個採卵して全て受精!9個すべてが凍結胚になりました。信じられない気持ちで、いよいよ1つ目を移植…。結果、陽性判定。そして現在、妊娠20週を迎えています。

今、妊活に悩むあなたへ

妊娠は奇跡。でも、その奇跡は準備が整ったときに起こるのかもしれません。もしあなたが、昔の私と同じように生活習慣に心当たりがあるなら、変える勇気を持ってほしい。そして、鍼灸のような東洋医学にも目を向けてみてください。

あのとき行動して本当に良かった。今、お腹の中で元気に育っている命とともに、そう強く思います。

妊活体験会