妊活の方程式
妊活の方程式があるとしたら【熱意×行動量×考え方】です。
どれが欠けても妊活は成立しません。
妊活に対する熱意
いま自分にとって必要なことをリストアップしてみて下さい。
優先事項が3つ5つあったとしたら、妊活の優先順位は何番目でしょうか?
妊活に対する熱意があれば、他のことを差し置いてでも最優先させます。
つまりベビーファースト!自分の欲より子宮や卵巣のコンディションを優先するということです。
優先事項を最優先すれば妊活に対する時間も労力も多く費やすことになります。
自分の趣味や友達を遊ぶこと等、他にやりたいことがあるならば、今は妊活よりも他に時間を費やす時期なのかも知れません。
女性が妊娠出産する期間は限られています。
いつでも出来ることなのか?今しか出来ないことなのか?を比較して優先順位を並べてみて下さい。
妊活に対する行動量
普通というのが自分基準になっていることが多いので気をつけましょう。
普通の人と比べて授かりにくい状態なのに普通に人以下の行動量になっていたら確率を下げるだけです。
行動量とは健康で元気な赤ちゃんを出産するために、自分自身が健康になることに対しての取り組みです。
運動や料理や睡眠など量が普通の人に比べて少なくありませんか?
出し惜しみせず全力で取り組みましょう!
妊活に対する考え方
そして気分や感情ではなく未来思考にシフトすることが大事です。
「そうは言っても私は◯◯な性格だから」と諦めないでください。
性格は変えられなくても考え方は変えられます。
考え方を変えるだけで妊活期間を短縮できます。
大事なのは【今・すぐ・出来る】ということです。
技術も能力も免許もいりません。
無料で考え方を変えることが出来るのです。
未来思考になる
どうすれば未来思考になるかというと、3つ方法があります。
- 理想の未来をイメージしてみる
- 素敵な知人を思い浮かべてみる
- 逆になりたくない最悪なケースを想像してみる
未来像に近づく行動をリストアップすることで実現します。
逆に行動しなければなりたくない最悪なケースに後退します。
現状維持は衰退とも言うので今のままだと、いづれなりたくない最悪なケースに近づいてしまうかも知れません。
妊活なら妊娠する確率が低下し授からない状態になってしまいます。
そうならないためにも今考え方を変える必要があるのです。
中途半端だと一生後悔します。
熱意×行動量×考え方
この3つを意識して行動を先送りせず妊娠出産を目指しましょう!