風邪薬や解熱鎮痛剤に含まれるイブプロフェンという成分があります。テレビコマーシャルでもイブプロフェン配合を謳っている商品があるので聞いたことがあるのではないでしょうか?
そのイブプロフェンが男性の性腺機能を低下させ男性不妊に関係するという研究結果が海外で報告されています。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180326-54798370-gooday-hlth
妊婦が鎮痛薬を服用すると先天奇形や子供の生殖機能に異常報告がありました。
薬は何らかの副作用があります。
女性でも頭痛や生理痛で鎮痛薬を常用している人が多いです。
【イブプロフェンを主剤とした市販薬】
EVE(エスエス製薬)
リングルアイビー(佐藤製薬)
ナロンエース(大正製薬)
ナロンメディカル(大正製薬)
ノーシンピュア(アラクス)
バファリンプレミア(ライオン)
バファリンルナi(ライオン)
アダムA錠(皇漢堂製薬)
セデスキュア(シオノギヘルスケア)
エルペインコーワ(興和新薬)
フェリア(武田CH)
長い間、頭痛持ちでほぼ毎日鎮痛剤を飲んでいた女性が当院で施術を受けて薬を使わなくなったら妊娠された人がいます。https://i0.wp.com/sagami89.jp/blog/wp-content/uploads/2018/04/ae184a503a60df2191b8098f85649ecb-e1523503212870.jpeg
一時的に症状を抑えるために服用するのではなく、長期にわたり常用すると生殖機能にも影響する可能性があります。
妊娠出産するためには健康な身体が土台となります。痛みや不快感は必要があってあなたの身体に現れているサインです。
健康管理は自分自身に意識を向けて最適なコンディションを作りましょう!