-
妊婦の悩みの1つに夜中に足がつることがあります。 ここ最近は逆子の妊婦が多く、そのうち5人に1人くらいの割合で足がつると言われました。 足がつる原因 足がつる原因は、疲労・冷え・水分不足・イオンバランス・アキレス腱の軸の […]
-
子宮内膜が薄い・・・とお悩みの女性は多いです。子宮への血流を促進することだけでなく、血液自体の質を高めるためには鉄分の摂取も心がけて下さい。鉄分は赤血球として血液中の酸素を全身の細胞へ運搬するといった重要な働きをしていま […]
-
さがみ鍼灸整骨院で不妊治療を受けていた方から今朝出産報告がありました。 以前の妊娠報告はこちら 今回、LINEメッセージを紹介することについて本人から「少しでも妊活を頑張っていらっしゃる皆様の励みになったらうれしいです」 […]
-
座間市32歳CKさん妊活されたアンケート クリニックに通われていましたか? 治療を始めてどのくらい経ちますか? 2015年から自己流でタイミングをとり始め、その後半年くらい婦人科で診てもらいました。詳しく検 […]
-
妊娠中はリラキシンというホルモンによって骨盤が緩み広がりやすくなります。 産後にホルモンの分泌量は徐々に少なくなっていき骨盤も締まっていきますが、ホルモンの分泌が止まったら直ぐに骨盤が引き締まるわけではないので産後3ヶ月 […]
-
さがみ鍼灸整骨院の奥田真以です。 この記事では、なぜ逆子を治すのか、逆子に対する西洋医学と東洋医学の対応、治療の時期、回数などを書いていきます! なぜ逆子を治すのか 赤ちゃんが出産時に頭から出 […]
-
さがみ鍼灸整骨院の奥田真以です。 今回は逆子について書いていきます! ◎ 逆子とは 妊娠の早い時期から赤ちゃんは、お腹(子宮)のなかで動いていますが、妊娠28週くらいから頭が下(頭位)になり安 […]