-
今回は、大学のテニスの大会で腰を痛めてしまった女性の腰痛治療の症例をご報告していきます。 町田市の20代女性の腰痛 町田市在住の大学生、テニスをしているKさん。 大会が近いので、猛練習をしていると、急に腰に違和感が出始め […]
-
首肩のコリが強くなると頭痛まで発症される人がいます。その多くが筋緊張型の頭痛です。 さらに酷いと、吐き気やめまいになる人もいます。 今回は、めまいの症状について、実際に来院された患者さんの症例も含めてご説明していきます。 […]
-
10月1日、2日に藤巻亮太さんが主催するMt.FUJIMAKI 2022が山中湖交流プラザ きららで開催されました。 新型コロナの影響で3年ぶりの開催! 私は施術スタッフとして2日目に参加しました。 到着すると雲一つない […]
-
町田市在住、30代男性の会社員。 家族旅行に出かけた帰り道の高速道路で渋滞にはまって停止した時に、後ろの車に追突されました。 後ろの車は渋滞に気づかず、衝突する直前になってブレーキを踏んだようですが、間に合わずに車の後ろ […]
-
以前、妊活とセックスレスについて紹介ました。その中で「セックスレスは男8:女2の割合で男性側に問題がある傾向があります」と書いたら反響がとても大きかったです。 妊活のカウンセリングを通じて体感した数字なのですが意外だった […]
-
梅雨から夏にかけて夜寝ている時に「足がつる」人が増えています。足がつることを「こむら返り」とも言います。主にふくらはぎの筋肉が急激に収縮し短時間続く症状です。気温が高くなってきたからとか、湿度が高いからとか、水分が足りて […]
-
天気痛ってご存知ですか? 低気圧が近づくと頭痛や関節痛が現れる、特に梅雨の時期に雨の日が身体のだるさも加わりすることもあります。 天気痛は10人に1人 じつは、天気痛は10人に1人いると言われています。症状で多いのが頭痛 […]
-
先日、アポなしで女性が来院されました。 受付で話を聞くと、歩行中に交通事故に遭い骨折と打撲のため整形外科に通院中とのこと。 治療は超音波温熱療法と大胸筋を動かすリハビリをしているが改善しない。それなのに保険会社から2ヶ月 […]
-
年末年始に多く来院された症状が坐骨神経痛でした。そして全員中年男性でした。いくつか特徴があったので痛みについて説明をしていきたいと思います。 坐骨神経痛とはお尻から足にかけて走行する神経です。主にお尻から太腿の裏側に痛み […]
-
全国高校サッカー選手権が12月30日から1月13日まで開催されます。 本日は全国大会に出場する山梨県代表選手が来院されました。 第1回戦が31日に千葉県で行われるとのことで、 明日から現地入りだということで直前にコンディ […]
-
さがみ鍼灸整骨院 代表村上直人です。 いつも読んでいただきありがとうございます。 不眠の悩み 最近、増えてきた相談で不眠があります。翌日に影響が出るので困っている人も多いのではないでしょうか?そこで不眠について簡単に説明 […]
-
妊娠中はリラキシンというホルモンによって骨盤が緩み広がりやすくなります。 産後にホルモンの分泌量は徐々に少なくなっていき骨盤も締まっていきますが、ホルモンの分泌が止まったら直ぐに骨盤が引き締まるわけではないので産後3ヶ月 […]