-
30代後半から妊娠は難しくなると言われている中、当院ではなんと44歳で妊娠・出産された方がいます! 今回はその方から過去にいただいた妊娠報告のアンケートをご紹介します。 I.Sさん44歳 Q. […]
-
さがみ鍼灸整骨院で、過去にたった3ヶ月の不妊治療で妊娠した方がいらっしゃいます。 今回は、当時の不妊治療と、ご回答いただいた妊娠報告の内容をご紹介します。 厚木市在住 Iさん(32歳) Iさんは1年以上、不妊専門クリニッ […]
-
今回は、多嚢胞性卵巣症候群の方が当院で不妊治療を受け妊娠するまでの経過と体験報告をご紹介します。 Sさんは、不妊専門クリニックでPCOS(多嚢胞性卵巣症候群)の治療を受けていました。 多嚢胞性卵巣症候群とは 多嚢胞性卵巣 […]
-
牡蠣は、食材の中でもトップクラスで亜鉛を多く含んでいます。 その亜鉛は、実は不妊と大きく関係があることをご存知でしょうか? 牡蠣の亜鉛で不妊改善 亜鉛は《セックスミネラル》と言われており、女性ホルモンの分泌や、精子の生成 […]
-
先日、仕事で初めてお会いした人から娘夫婦について相談されました。 結婚して6年経つが子供が授からないとのこと。 話を聞いていくと、 夫の仕事(夜勤がある) 食生活(カップ麺と唐揚げとビールしか飲食しない) 年の差(夫が8 […]
-
先日、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)をよもぎ蒸しで改善させようと試みている女性が来院されたので、解説したいと思います。 結論から言うと、よもぎ蒸しで多嚢胞性卵巣症候群を改善することは困難です。 多嚢胞性卵巣症候群とは ま […]
-
女性ホルモン 女性ホルモンとは、卵胞ホルモンと黄体ホルモンです。 女性ホルモンの分泌が過剰または不足することにより様々な症状が現れ 生理や妊娠や更年期障害など心身の不調にまで関わりがあります。 脳からの指令で分泌される […]
-
「セックスレスは男8:女2の割合で男性側に問題がある傾向があります」と紹介しました。 その原因と理由について説明します。 男性の原因3つの理由 経験が少ない 性欲がない 相性が悪い 経験が少ない 相談を受けて1番多いのが […]
-
以前、妊活とセックスレスについて紹介ました。その中で「セックスレスは男8:女2の割合で男性側に問題がある傾向があります」と書いたら反響がとても大きかったです。 妊活のカウンセリングを通じて体感した数字なのですが意外だった […]
-
さがみ鍼灸整骨院には、不妊治療をして妊娠出産される人が多数いらっしゃいます。 長年妊活している人やステップアップなど不妊治療を続けても成果が出ない人には、共通する悪習があるので、今回は「妊活・不妊治療の成果が出ない人の悪 […]
-
妊活している人にどんな取り組みをしていますか?と質問すると、「サプリメントを飲んでいます」と答える人が少なくありません。どうやら妊活=サプリメントと思われている人も多いので、妊活とサプリメントについて紹介します。 サプリ […]
-
2人目出産 1人目に引き続き2人目の出産報告がありました。文章からわかると通り、喜びが伝わってきます。 不妊治療の目的 不妊治療や妊活は、妊娠が目的ではなく「元気な赤ちゃんを産むこと」です。当たり前のことなんですが、妊娠 […]