さがみ鍼灸整骨院の奥田真以です! ブログ読んでいただきありがとうございます! 最近、季節の変わり目でクライアントさんの中でも 体調崩す方がちらほら見受けられます。 皆さんは大丈夫でしょうか? 先日来たクライアントさんが風邪をひいて、 鼻水は少し落ち着いたけど、咳が出る。 という方がいました。 見るからに辛そうな様子。 そこで、風邪に関するツボを探っていくと 『そこ痛いっっ!!!!!』というところがあり、 鍼をしてみると『うわっっっっ!!!』と 一瞬ビクッとなり『すごいズーンとする!!』 とクライアントさん。 実際には鍼が倒れちゃうくらい すごーく浅くしか刺していません。 その反応が大きかったツボが 《尺沢(しゃくたく)》というツボ! まず風邪をひくと東洋医学いう 《肺》がやられてしまいます。 尺沢はその肺の不調を整える効果があります! 場所はヒジの内側で 曲げた時に出来るシワの上にあります。 軽く曲げると腱が出てきて その外側(親指側)にあります! 風邪ひいた時にこの付近を押してみて下さい! ピンポイントで痛かったり、 他のところと感覚が違うところがあったら そこがツボかもしれません! クライアントさんからは 『なんか楽になった気がする〜!』と 嬉しいお声をいただきました (^_^)♪ 鍼灸治療は風邪にも効果が あると言われています! これは鍼灸じゃ効かないよな~と 思っていることでも 意外と鍼灸が良かったりします。 小さなことでも気になることが ありましたら相談して下さいね☆