藤沢市在住 35才女性 Jさん
Jさんは妊娠34週の妊婦さん。
妊娠5ヵ月頃から逆子と言われ、
病院の先生や周りの出産経験者の方からは
いずれ自然に治るから大丈夫だよと言われ、
気になりながらもずっとその時を待っていました。
しかし、34週になっても一向に治る様子がなく、
病院で帝王切開の予定日も決められ、
気持ちも焦り、半信半疑のまま当院へ来院されました。
妊娠5ヵ月頃からずっと逆子ということもあり、
とても不安そうな表情で来院されたJさん。
お話を伺うと、
「自分でできることがあるならやりたいけど、
もともと切迫早産気味だったので、
逆子体操とかもできなくて悩んでたんです。」
とJさん。
「逆子のことばかり気になっていて、
便秘とかむくみもあるんですけど、
そっちまで気が回らないんです。」
ともおっしゃっていました。
妊娠中はJさんのように便秘やむくみ、足がつるなどの
妊婦さん特有の症状が出やすくなります。
そういった症状がある時は
身体の血の巡りが悪くなっていることが多いので、
そういったところもしっかりケアすることが
実はとても大切なんです!
Jさんも鍼灸治療の後は
「ずっと身体が重い感じがあったんですけど、
身体のだるさが抜けて、スッキリと軽い感じになりました。」
と笑顔で話してくれました。
そこでご自宅でも温灸をしてもらい、
便秘やむくみの対策もしてもらいました。
すると2回目に来院された際には
「なんかあの後から、お腹がすごくやわらかくなって
胎動が増えました!」とも報告してくれました。
そして治療中にも胎動がよくありました。
その後の35週の検診で無事、逆子は治っていました!!
Jさんのあきらめずに努力し続けたことが、
無事良い結果につながりました。
Jさん、本当に良かったですね☆
元気な赤ちゃんを産んでください。
Jさんのように「逆子をどうにかしたい!」けど、
でもどうしたら良いかわからず困っているお母さん。
ぜひ一人で悩まずに一度ご相談ください。
あきらめずに通院して逆子が治りました!!
関連記事
-
さがみ鍼灸整骨院の来院者の9割が女性なのですが、ときどき男性も来院されます。 その内訳は交通事故のケガ又は腰痛です。 そのうちの腰痛は急性腰痛いわゆるぎっくり腰と神経痛を引き起こしている人に分けられます。 ここ最近は急激 […]
-
こんにちは村上です。 今日から関東も梅雨に入りました。 季節の変わり目になると 逆子の妊婦さんからの予約が急増します。 以前は寒い時期に 来院が多かったのですが、 ここ数年は季節の変わり目に多くなる傾向があります。 昔か […]
-
当院で未妊鍼灸治療を受け、妊娠されたN.Sさんからアンケートをいただいたのでご紹介します!!! Q.クリニックには通われていましたか?治療を開始してどれくらい経ちますか? A.婦人科に一年半位通っていました。 検査では特 […]
-
目次1 院長略歴2 こんなことに対応しています2.1 まずは無料相談 院長略歴 私のことを知らず通院していた人が多かったので、 改めて自己紹介させてもらいました。 代表:村上直人(むらかみなおと) 1974年7月25日生 […]