暑い日が続いて屋内はどこもエアコンが効いていて快適に過ごせます。
ただし最初は快適に感じても徐々に身体の不調が現れる人もいます。
その一つが頭痛です。
冷房病として頭痛に悩まされている人にオススメの方法を紹介します。
頭痛は大きく分けて頭の中と外に分けられます
頭の中に問題が場合は脳神経外科で診てもらいましょう。
冷房による頭痛を薬を飲まずに解消する方法をお伝えします。
頭痛には血管拡張型頭痛と筋緊張型頭痛がある
まず耳の穴の指一本分前の部分に拍動を感じる部分があります。
触れにくい場合は上下位置を変えて拍動が触れる部分を探して下さい。
拍動が触れる部分が見つかったら人差し指で軽く抑えて下さい。
時間は5分くらいが目安です。次第に痛みが治まってきます。
それでも多少痛みが残る場合は、耳より指4本分斜め上の部分を人差し指で押圧して下さい。
軽く円を描く感じで押すことで硬くなっている部分がほぐれてきます。
そして最後の仕上げとして後頭部と首の付け根の硬くなった部分を人差し指で押圧します。
左右どちらかの頭痛がする場合は同側の後頭部を押圧して下さい。
いかがでしょうか、思ったより簡単に出来たかと思います。
薬に頼りたくない人にオススメの方法です。ぜひ試してみて下さい。