[cc id=1964]
先月くらいから腰痛で悩まされている人が増えていますが、そのほとんどがストレスからくる腰痛です。
ストレスの原因として不安と怒りがあります。
まさか腰痛の原因がストレスとは思わないですよね?
医療関係では常識ですが、意外と一般的には知られていません。
ストレスで頭痛や胃痛だと一般的かもしれませんが、ストレスで腰痛だと不自然に感じるからだと思います。でも、腰痛には関係ないというのは思い込みです。
ストレスによる痛みは身体のどの部分に現れても不思議ではありません。
ではストレスが無くならなければ痛みが無くならないかと言えばそうでもありません。
心と体は切り離せません。表裏一体なので身体が楽になることでストレスも軽減したり、逆にストレスが軽減することで身体が楽になったりします。
卵が先か?ニワトリが先か?みたいですね。
身体が楽な状態(快感覚)を得ることで、脳に快適な状態へフィードバックされます。
東洋医学はめぐりを整え調和させ不自然から自然な状態に戻すことを目的としています。