さがみ鍼灸整骨院の奥田真以です! 先程、いつもお世話になってる ご近所さんからぶどうを頂きました! スチューベンという品種のぶどうで 糖度が高いと評判みたいです (((o(*゚▽゚*)o))) そこで、ぶどうの栄養について書いていきまーす! まずぶどうは皮を剥いて食べる方が 多いのではないでしょうか? 実は皮には美容にいいとされる レスベラトロールという成分が豊富です! レスベラトロールは細胞の老化を防ぎ、 若さを保ってくれる成分なんです!! 今まで捨ててたのがもったいない (;_;) 他にもアントシアニンやタンニンが含まれており、 ・眼精疲労の改善 ・血圧、血糖値の上昇を抑制 ・内臓脂肪の蓄積の抑制 ・むくみの予防、解消 などなどたくさんの効果があります! 近年パソコンやスマホでの眼精疲労 生活習慣病が増えているので、 果物を食べるならぶどうが最適かもしれませんね (^ ^)
関連記事
-
さがみ鍼灸整骨院の小川真以です(´ε` ) 先日、私の地元平塚にあるラーメン屋さんで 1日限定20食の《牡蠣ラーメン》を食べました!! とっても美味しかったです! 牡蠣には岩牡蠣と真牡蠣がある […]
-
目次1 葉酸が含まれる食べ物1.1 野菜・きのこ1.2 海藻1.3 果物1.4 魚1.5 肉2 効率良く吸収するには 葉酸が含まれる食べ物 葉酸は葉酸はビタミンB群の栄養素です。どんな食材に含まれているのか紹介します。 […]
-
プロテインといえば、昔はスポーツやトレーニングをする人が摂取するものと思われていましたが、今や美容や妊活で活用される人が増えています。 プロテインと言っても大きく3つの種類があります。どのプロテインを選べば良いのか?そし […]
-
年末年始に多く来院された症状が坐骨神経痛でした。そして全員中年男性でした。いくつか特徴があったので痛みについて説明をしていきたいと思います。 坐骨神経痛とはお尻から足にかけて走行する神経です。主にお尻から太腿の裏側に痛み […]